ブログ

blog

大阪万博

blog

2025/06/16

 大阪万博が開幕して、2か月ほどが経ちました。
 開幕前は、金の無駄だから中止しろと騒がれ。いざ開幕してみれば、現金が使えない、飲食代が高すぎる、一部のパビリオンが開幕に間に合ってないなど、メディアやSNSで散々な言われようでしたが、最近は人気が出てきて来場者が増加傾向にあるようです(左下の表参照)
 現在の万博関連のSNSの投稿を見ても、批判より好意的なものが多くなっています。話のネタとしてとりあえず1回行ってみようと来場したら、面白かったのでリピーターになってしまったという方も一定数いらっしゃるようです。
 運営側の発表によれば、開催期間中の目標入場者数は2,820万人で、黒字化となる入場者数は1,840万人となっています。開催期間は184日ですので、目標入場者数は1日15万人強で、黒字化のラインは1日10万人という計算になります。
 2,820万人という目標入場者数に到達するのは、現状では難しそうですが、黒字化のラインとなる1,840万人はなんとか達成できそうです。
 もし赤字となってしまった場合、国も大阪府も大阪市も、赤字の補填はしないと言っているのですが、どこからもお金が出ないというのはありえないので、3者で話し合いが行われる事になるでしょう。ただ、もめるのは必至です。
 話し合いの末、それぞれが何割かずつ負担することになるのでしょうが、それは税金を使ってという事になりますので、そのような話し合いが行われないよう、なんとか黒字で終わって欲しいものです。


◆万博会場◆ 大阪市 夢洲
◆開催期間◆ 2025年4月13日~2025年10月13日(184日間)

 

4/13~6/14の集計来場者数(スタッフ等除く)
1週目524,937
2週目619,126
3週目630,640
4週目644,806
5週目754,934
6週目828,680
7週目940,178
8週目899,447
9週目859,612
合 計6,702,360
1日平均106,386

S